223 world

教育業界8年目の理系講師が書く教育コラム(になる予定)。
幼稚園~高校生の子どもに触れさせたい教材の紹介がメイン。
小説・映画・すてきな小物の紹介がおまけです。

2011/04/01

Amazonで

0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

このサイトを訪れた人

アクセス数TOP10

  • 嵯峨野 竹林
  • さみしがりやのビー玉
  • へー 全員じゃないんだ
  • コルクボード(の代わり)
  • PostCard(Ryo Sakamoto)
  • ではまた明日 読了
  • 11歳のバフェットが教えてくれる「経済」の授業
  • 革命が起きた1月22日
  • 愛読書001 『世界一やさしい手筋と詰碁』
  • 周期表 ゆかいな元素たち! 科学キャラクター図鑑

自己紹介

223
人を笑顔にさせること・人を巻き込むこと。
楽しく全力で取り組めて、かつ、突き抜けられる可能性があるとしたら、この2つじゃないかと思っています。
Twitterもやってます→コチラ
詳細プロフィールを表示

好きな言葉

自然の流れに少しだけ自力を添える
リラックス&集中
心あたたかきは万能なり
弱くなったなら、また強くなればいい

ラベル(選抜)

  • 読んだ本 (13)
  • 見た映画 (6)
  • すてきなもの (4)
  • プレゼント (3)
  • 子供に触れさせたい (3)
  • おススメ映画 (1)
  • この本がスゴイ! (1)
  • 気になる本 (1)
  • 脳が感動した音楽 (1)

ブログ アーカイブ

  • ►  2013 (3)
    • ►  6月 (3)
  • ►  2012 (10)
    • ►  8月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2011 (39)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (23)
    • ▼  4月 (1)
      • Amazonで
    • ►  1月 (1)
  • ►  2010 (23)
    • ►  10月 (4)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (8)
本を買う↓ ブックオフオンライン 本を売る↓ ブックオフオンライン
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.