2010/10/22

力の注ぎ先がわからないと行き詰まる

1週間のつぶやき(抜粋)を30分で振り返る。


◆「難しい=不可能」と考えない。常にできることはある。思考を止めるな。(『プロフェッショナル仕事の流儀』より)(10月16日)

常にできることはある!
忘れないでいたい意識の1つだなぁ。ときどきリマインドしておきたい。223botのつぶやきリストに追加しておこう。

◆エンターテイメントにはなるだけ触れないようにしよう。現実を見ないといけない。娯楽は現実から目をそらす。人間には娯楽が必要かもしれない。でも、実は私にとっては、授業がそれに当たっている気がする。(10月17日)
◆「これをやっている間は、現実を忘れることができる」、そういうものは非常に危険だ。さらに、そういうものは中毒性を合わせ持つことが多い。どんどん現実が見えなくなる。「どうにかしなきゃ」という気持ちがなくなる。(10月17日)

娯楽は求め続けていくときりがない。過剰にならないようにコントロールすることは非常に難しい。娯楽があふれている現代では特に。現実を見て改善していくのは難しいけど、そこを何とかしていかないと、娯楽に溺れていくだけだ。現実を何とかしていこう!

◆何とも言えない行き詰まった感がある…。(10月20日)
◆行き詰まったー。モチベーションが低い。何事にもやる気が出ない。ワクワクしない。誰か引っ張っていってくれないだろうか。そのうち復活するんだろうか。もう何もわからん!とにかく目の前のことに没頭してみよう。帰って味噌汁作ろう。(10月20日)
◆味噌汁の予定を変更して、今日の晩御飯も鍋。人参・大根・小松菜・白菜・もやし・なす・練り物。もやしは初めて入れてみたけど、かなりおいしかった。ネギ・キャベツ・しめじ・えのき・白滝・豆腐は今日は入れるの我慢した。鍋に入らなかったからね。明日入れよう。(10月20日)

行き詰ってた。目の前のことに没頭したら、その間はウキウキした。ご飯がおいしかった。

◆努1)「天才とは努力の仕方を知っていることである。天才に生まれるのではない。天才になるのである。」と誰かが言ってた。それは正しいかもしれないし間違っているかもしれない。でも、後天的に努力の天才になることができるのは事実だと感じる。(14時間前)
◆努2)今どこに向かっているのか、今の方向でいいのか、何を頑張ったらいいのか、目の前のものを頑張っていいのか、よくわからなくて、モヤモヤしているけど、とりあえず努力の天才をめざしてみよう!それなら今すぐにでもできるし、絶対に無駄にならない。(14時間前)

ちょっと吹っ切れた感があった。要するに、「力を注いでいいものがなんなのかわからない」という状況が、モヤモヤを生み出すようだ。イチローが「嫌なことをやれる力はかならず役に立ちます」といっていたのを、ちょっと思い出した。

◆情熱大陸を見た。森永卓郎が「社会を変えたい。変えるためには権力者と戦わなければならない。そのためにはたくさん働かないといけない。」と言っていた。やはりBIGWHYを持っている人は違う。私も何かを見つけたい。(12時間前)

森永卓郎、かっこいいじゃないか!
やはり、人を動かすのはBigWhy。そして個より集だな。

――――――――――

なんか、すごく長い間「行き詰った感」にとらわれていた気がしたけど、振り返ってみると、たった1週間弱の話だったんだな。振り返ってみるといろんなことに気付ける。
それにしても、先週作った「223bot(http://twitter.com/#!/223bot)」はなかなかいいことを言う。いいものを作ったなぁ。

おお!20分で振り返れた!
223はレベルアップした!

なかなかいいじゃないか俺(笑)!

0 件のコメント:

コメントを投稿