2010/10/22

力の注ぎ先がわからないと行き詰まる

1週間のつぶやき(抜粋)を30分で振り返る。


◆「難しい=不可能」と考えない。常にできることはある。思考を止めるな。(『プロフェッショナル仕事の流儀』より)(10月16日)

常にできることはある!
忘れないでいたい意識の1つだなぁ。ときどきリマインドしておきたい。223botのつぶやきリストに追加しておこう。

◆エンターテイメントにはなるだけ触れないようにしよう。現実を見ないといけない。娯楽は現実から目をそらす。人間には娯楽が必要かもしれない。でも、実は私にとっては、授業がそれに当たっている気がする。(10月17日)
◆「これをやっている間は、現実を忘れることができる」、そういうものは非常に危険だ。さらに、そういうものは中毒性を合わせ持つことが多い。どんどん現実が見えなくなる。「どうにかしなきゃ」という気持ちがなくなる。(10月17日)

娯楽は求め続けていくときりがない。過剰にならないようにコントロールすることは非常に難しい。娯楽があふれている現代では特に。現実を見て改善していくのは難しいけど、そこを何とかしていかないと、娯楽に溺れていくだけだ。現実を何とかしていこう!

◆何とも言えない行き詰まった感がある…。(10月20日)
◆行き詰まったー。モチベーションが低い。何事にもやる気が出ない。ワクワクしない。誰か引っ張っていってくれないだろうか。そのうち復活するんだろうか。もう何もわからん!とにかく目の前のことに没頭してみよう。帰って味噌汁作ろう。(10月20日)
◆味噌汁の予定を変更して、今日の晩御飯も鍋。人参・大根・小松菜・白菜・もやし・なす・練り物。もやしは初めて入れてみたけど、かなりおいしかった。ネギ・キャベツ・しめじ・えのき・白滝・豆腐は今日は入れるの我慢した。鍋に入らなかったからね。明日入れよう。(10月20日)

行き詰ってた。目の前のことに没頭したら、その間はウキウキした。ご飯がおいしかった。

◆努1)「天才とは努力の仕方を知っていることである。天才に生まれるのではない。天才になるのである。」と誰かが言ってた。それは正しいかもしれないし間違っているかもしれない。でも、後天的に努力の天才になることができるのは事実だと感じる。(14時間前)
◆努2)今どこに向かっているのか、今の方向でいいのか、何を頑張ったらいいのか、目の前のものを頑張っていいのか、よくわからなくて、モヤモヤしているけど、とりあえず努力の天才をめざしてみよう!それなら今すぐにでもできるし、絶対に無駄にならない。(14時間前)

ちょっと吹っ切れた感があった。要するに、「力を注いでいいものがなんなのかわからない」という状況が、モヤモヤを生み出すようだ。イチローが「嫌なことをやれる力はかならず役に立ちます」といっていたのを、ちょっと思い出した。

◆情熱大陸を見た。森永卓郎が「社会を変えたい。変えるためには権力者と戦わなければならない。そのためにはたくさん働かないといけない。」と言っていた。やはりBIGWHYを持っている人は違う。私も何かを見つけたい。(12時間前)

森永卓郎、かっこいいじゃないか!
やはり、人を動かすのはBigWhy。そして個より集だな。

――――――――――

なんか、すごく長い間「行き詰った感」にとらわれていた気がしたけど、振り返ってみると、たった1週間弱の話だったんだな。振り返ってみるといろんなことに気付ける。
それにしても、先週作った「223bot(http://twitter.com/#!/223bot)」はなかなかいいことを言う。いいものを作ったなぁ。

おお!20分で振り返れた!
223はレベルアップした!

なかなかいいじゃないか俺(笑)!

2010/10/19

今週のわくわく計画(仮)

◆前の会社にメール。(海外進出の可能性を探る。自分の市場価値を上げる。)
◆知人にTEL。
◆ラミネート。(生徒に感動を届ける。生徒の学習環境向上。自分の市場価値を上げる。)
◆名刺作成。(コネクション作りのツール作成。)
◆GROUPONのシステムを探る。(新ビジネスの可能性。)
◆TwitterBot作る。(完全自立で作って安定化。)
◆UStreamの詳細。(放送に向けて準備。)

2010/10/15

ワクワクプラン(仮)でニヤニヤする

1週間のつぶやきを30分で振り返る。

http://www.youtube.com/watch?v=qFNZXaBcXkA&ob=av3e

◆ぐおー。横になった途端、布団が身体に吸い付く感じ、いや、身体が布団に沈んでいく感じ?久しぶりだなぁ…。気を失いそうなほど眠い…。(10月09日)
◆ぐっ…お…。今日も布団に吸い込まれる…。…ガクッ…。(10月10日)

「布団に入ったら即寝してしまうくらい精一杯やる」。実践できた日があったことを忘れていた。なかなかやるじゃないか、自分。

◆ワクワク1)昨日の知人と会食で気付いこと。最近、ワクワクしてない。なんてことだっ…!ほんの半年前くらいまで、ワクワクすることがたくさんあったのに!あの頃考えていたこと達を思い出した。そしたら、それらがまだ1つも実現してないことに気付いて、また驚いた。(10月10日)
◆ワクワク2)中長期的目標をしっかり考えて、実現までの道のりを明確にし、1歩1歩確実に進もう。ワクワクすることに取り組む時間を毎日の生活に組み込もう!ワクワクしよう!(10月10日)

やっぱり、毎日ワクワクしていないといけない。

◆今日の気付き。学問的な感動も与えられたし、ジョークでバカ笑いさせることもできた。でも、クロージングはもっと良くできたな。具体的には、「次回に繋げる話をする」とか、「今日の内容を振り返る」とか。次回は、そこんとこ意識していこう!(10月10日)

クロージングが課題。

◆さぁ、自分のための時間の始まりだ!とりあえず、横浜までは寝よう。そして服と靴を買おう。時間を決めて。帰ったらファイナンスの勉強だ!(10月10日)

「賃労の終わり」=「自分の時間の始まり」。この認識がなかなかできない。

◆一時帰宅なう!テキスト作り、しっかり時間を決めて取り組むぞ!10分で1問、1時間で5問完成だ!(10月12日)

久しぶりのテキストつくりで、ちょっと手間取った。やっぱり、毎日やっていた頃は慣れがあったのだな。

◆テキスト作りは、まぁ及第点だったと言えよう。最近ワクワクしてなかった件について、明日ワクワクプラン(仮)を作成する!ワクワクすることについて短期・中期・長期の計画を立てる!そしてことあるごとに思い出してニヤニヤする!(10月13日)

ワクワクプラン、短期は昨日できた。中・長期も作らなくては!

◆「自分自身のbot」か。要チェックや!(10月13日)

昨日作ってみた。ツイッターアカウント名は「223bot」。(興味がある人はフォローしてみてください)。なんか可能性を感じる。「自分が忘れたくないこと」・「ときどき思い出したいこと」をつぶやくように設定しておけば、かなりいい感じになる気がする。

◆ほぼ毎朝茂木さんのつぶやきを見る。なかなかいい刺激になる。私も、「夜は寝る→寝ている間に情報を整理→朝起きてブログに書く」という型を実現させたいと思っているが、なかなか難しい。(10月13日)
◆とりあえず、一週間単位で実行してみよう。「一週間分のつぶやきを木曜日の夜に再読→寝ている間に情報を整理→金曜日の朝ブログに書く」だ!(10月13日)

今、実行中w

◆謙虚でありたい。自分を成長させるため、間違いを恐れず踏み込んでいくが、人に対しては謙虚でありたい。自分ができるからといって天狗になりたくない。真摯に人に接したい。(10月13日)
◆自分ができないこと・知らないことを学ぶ方が楽だ。それを身に付けること・学ぶことに全力で取り組むだけで良いから。余計なことを考えずに済む。(10月13日)

職業訓練「ファイナンス」は、複利計算をはじめ、式と数字が出てくる頻度が高い。今までと違って、「式見たらわかる」という部分が出てきた。天狗ほどじゃないけど、3cmくらい鼻が長くなって、嫌な自分を見た気分だった。

◆危ないっ!またも「終わった気」になってた!今から始まったのだ!さぁ、寝るまでの4時間を有効に使うぞ!(10月13日)

「賃労の終わり」=「自分の時間の始まり」!

◆目覚めた!今日も茂木さんと乙武さんのつぶやきをが目覚まし代わり。ケータイのアラームを止めたら、その手でつぶやきをチェック。読んでるうちに頭が活動しだして目が覚める!(10月14日)

いまのところ、この「目覚ましシステム」はうまくいっている。

◆昨日、戦友の1人と電話で話した。彼は新規事業にメインで携わっている。最近は忙しすぎで、毎日「帰宅バタンキュー状態」らしい。そして、今日は一日顧客getのための営業(説明会)らしい。充実していやがるなー。(23時間前)
◆たぶん、自分の成長が数字で見えてこないのもモチベーション低下の一因だろうな。まぁ、とりあえず音楽でも聞いてやる気を出そう!(23時間前)
◆Bon JoviのSomeday I'll Be Saturday Night聞いたら元気出てきた。茂木さんの「行き詰まったらダンス」も思い出した。自分は自分だ。今日精一杯やるだけだ。とらえかたをどう変えたって、今日自分にできることはそれだけだ。「精一杯やる」、それ以上のことは(23時間前)
◆今日も、「経営者目線」「自分の成長社目線」「3倍集中3倍成長」で行くぞ!そして、「昼休みの音楽」と、「晩ごはん」をワクワクイベントとして意識して、時々ニヤニヤしよう。(23時間前)

ちょっと落ち込みかけた。でも音楽で復活した。ということで、Bon JoviのSomeday I'll Be Saturday Nightを張り付けておきます。

◆ワクワク計画思いついたー!短期目標も見つけた!よーし、ワクワクしてきた!具体的には、「海外進出についてアプローチの第一歩としてメールを送る」、「塾を魅力的にするアイテム(詳細はヒミツ)を作成する」。(14時間前)
◆どちらも、最近「経営者目線+自分の成長社の社長目線」だったから思い付けたと言えよう。うれしいねー。(14時間前)
◆そして、こっそりビジネスアイデアのネタを1つ思いついた。うーん、ワクワクしてきたなー。とりあえず横浜まで寝よう。(14時間前)

ワクワクしてきた。ワクワクするっていい!イキイキしてくるし、世界が美しく・色鮮やかに見えてくる。


――――――――――
うーん、なんか足りないような・・・。
順調・・・、なのかな・・・?
まぁ、とりあえず、ワクワクはしてきたからいいか!

2010/10/08

抽象化と具体化

1週間のつぶやき(抜粋)を30分で振り返る。

◆今日から職業訓練は会計。勉強になったー!忙しすぎてつぶやく暇が無い。孫さんとか、どうやって時間をとっているんだろう・・・?(10月02日) Twitterから

昨日で会計も終わり。今日からはファイナンスらしい。今週の「授業に出られなかった分」を週末と11日の祝日で勉強しよう。
しかし、孫正義はどうやってつぶやく時間を確保しているのか・・・。まったくわからん。実はゴーストライターなのかな?

◆TOEIC結果出たー。505点(listening:365点、reading:140点)。listeningは意外と取れた(73%)。 readingはスピード不足。手付かずになってしまった問題が少なくなかった。次回へ向けてreadingのスピードアップを図ろう!(10月04日) Twitterから

企業の海外赴任許可の目安は700点くらいらしい。それくらいはないとだめだ。海外を視野にいれて就活ができなくなる。readingスキルを伸ばす最高にいい方法は見つかっていないが、とりあえず、simple plan(カナダのバンド)のアカウントをフォローしはじめた。ちょっとはいいだろう。ところで、我が家のTVではNHKのニュース(一部)が英語音声になっている。たぶん前に映画を見たときに英語音声にして、そのままにしておいたか何かで。設定をいじるのもめんどうなのでそのままにしておいた。これを録画しておいて、晩ご飯を食べながら見ることにした。readingじゃないけどね。

◆「自分の成長を考える会社」の社長としては、今日の自分に払えるのは4千円くらい…。うぉー!モーレツにダメだー!昼からはまぁまぁ良かったけど、午前中がダメすぎた。「これは自分の成長に必要か?」、ちゃんと口に出して言おう!(10月06日) Twitterから

口に出して言うことは大切。ああ!今気づいた!アクション(体の動き)も入れよう!

◆具体的には、「経営者目線」「3倍集中、3倍成長」「自分成長会社の社長」の3つのキーワードを意識して取り組もう。(10月06日) Twitterから

最近の気づきの中でも「もっとも大切にしたいもの」たち。特に1番目と3番目を意識するようになってちょっと変わってきた気がする。いい方向に。

◆もっと具体的には、「気付いたらすぐ取り組む(最早)」「最速で処理する」「テキパキ動く」。(10月06日) Twitterから

反省して対策を考えるときは、極めて具体的に「すぐに実行に移せるアクション」まで落としこむことが大切だと思う。

◆前にも書いたけど、「自己評価を上回る時給を他人がくれることは無い」と考えるようにした。自分が雇主になったつもりで考えて、「自分にいくら払えるか」を考える。それが1000円だったら、他人だって1000円(もしくはそれ以下)しか払ってくれない。自己評価額を上げることを意識しよう。(10月06日) Twitterから

この視点を持ったことで、賃労中の意識が変わった。これまでも、サボっていたわけではないけど、「がんばっても、がんばらなくても、給料は変わらないから・・・」という感じで、及第点の仕事しかしてなかった。これからは全力で取り組んでいこう。

◆んんーっ!午前中の1時間45分については、時給1100円はあったな。2000円にするには、「1回で全て質問する」「全速力で処理する」が足りなかった。午後はそこのところを意識して取り組もう!(10月06日) Twitterから

「だめだったなぁ」と判断するだけでは意味が無い。「どこがダメだったのか」でもまだ甘い。「どうすればよかったのか」でもまだちょっと甘い。「(それを活かして今後)どうするのか」まで考えないといけないと思う。

◆ダラダラするな!買い物も制限時間を決めろ!賃労時間が終わってからの時間に対する意識がルーズすぎる!賃労が終わっても1日は終わっていない。それからは自分の成長を考えて使える時間が始まるのだ。(10月06日) Twitterから

賃労が終わったら、「あー、(やっと)今日も終わったー」という気分になってしまう。むしろ「始まったー」という気持ちにならないとだな。

◆その人が笑うと自分もうれしい。その人の笑顔を見ると自分があたたかい気持ちになる。そういう人の笑顔を脳裏に描く。その笑顔を獲得するためにがんばるのだ。(10月06日) Twitterから

これ、たしかアインシュタインか誰かが言っていた言葉。イメージから再生しただけで、詳細はうろ覚えだから、細かいところは違うかもしらんけどね。私は「自分のため」にはあまりがんばれない。「私では限界がある
。公になれば力が出せる」というショーちゃん(桜井章一)の言葉を思い出した。言葉の定義のところで若干しっくり来ないので。ちょっとアレンジして「私ではなく集で考える」と覚えている。ものすごく大切にしたい感性だ。一瞬でも忘れたくない。
なのに、いままで手帳に書いてなかった。今書こう。

◆出勤中なう。今日は「最速で処理する」をしっかり意識してみよう。朝そう思っただけでは、忘れてしまうので、何かタスクを始めるときに「最速で」と口に出すことにしよう。(21時間前) Twitterから

「すぐに実行に移せるアクション」に落としこむことが大切!

◆帰宅開始なう。今日は疲れたー。疲れが肩と目にきてる。しかし、賃労が終わったので自分の成長に使える時間が始まったのだ。有効に使うぞ!(10時間前) Twitterから

何日か前の反省が活かされたと言えよう。うれしいなぁ。

◆朝考えていた「最速で」とつぶやくことについて。10~12回は口にしたと思う。そのおかげでかなり意識してタスクに取り組めた。対策が効を奏したと言えよう。今日の自分になら、時給1000~1100円は払えると思う。まだまだだけど、最近の中ではいい感じだ。(10時間前) Twitterから

昨日のことだけど、うれしかったなぁ。ああいう感情をシアワセっていうのかもしれない。

----------
振り返ってみて気づいた。
反省って、「インプットするとき(気づきを覚えこむとき)」はできるだけ抽象化して圧縮するけど、「アウトプットするとき(対策を立てて行動にうつすとき)」はできるだけ具体化したほうがいいのかもしれない。
これって、すごい気づきなんじゃ?